- Tweet
- 記事を共有する
Visiting Production 会社訪問
訪問&Nuke講習(10分53秒)
音楽:井上忠彦
機材協力:東京デザイナー学院 映像デザイン科
撮影協力:東京フィルムセンター映画・俳優専門学校/東京デザイナー学院
- INDYZONE CO.,LTD.
- インディゾーンは、当初3次元グラフィックスワークステーションであるシリコングラフィックス(SGI)社のワークステーションユーザーの為の周辺機器とサービスを行う会社として1996年5月に設立されました。 現在でWindows/Linux/MacベースのMaya,3Ds Max,HoudiniといったCGおよびNukeなどのコンポジット(合成)ソフトウエアやPixarのRenderMan、ThinkBox社のKrakaotoaなどのレンダラーやレンダリング管理ソフトの販売・保守を行っています。
-
●インディゾーン
〒105-0013 東京都港区浜 松町2-7-11 芝KSビル 3F
TEL 03-5733-8971 (代表) FAX 03-5733-8972
●インディゾーン 大阪
〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-15-27 アルテビル肥後橋 2F
Tel.06-6448-8310 Fax.06-6448-2801
TEL 03-5733-8971 (代表) FAX 03-5733-8972 -
URL:http://indyzone.jp/
Blogサイト:http://indyzone.jp/blog/
Twitter:http://twitter.com/indyzone/
Backnumber
- 第39回:株式会社Synamon
- 第38回:コアフレーム株式会社
- 第37回:株式会社オプティカルフォース
- 第36回:株式会社マウスコンピューター
- 第35回:株式会社武右ェ門
- 第34回:株式会社ハイドロイド
- 第33回:株式会社クロフネプロダクト
- 第32回:ビデオフォーカス
- 第31回:株式会社トランジスタ・スタジオ
- 第30回:CGCGスタジオ
- 第29回:日本映像クリエイティブ株式会社
- 第28回:株式会社クレッセント
- 第27回:Photographer 弘田充
- 第26回:COLOR BY COLLECT
- 第25回:神央薬品
- 第24回:シーズクラフト
- 第23回:D1FX
- 第22回:ACW-DEEP & Zero C Seven
- 第21回:CGWORLD 編集部
- 第20回:AZworks
- 第19回:INDYZONE
- 第18回:東映東京撮影所/特撮研究所
- 第17回:Hewlett-Packard Company
- 第16回:Global Technology Design
- 第15回:TOPIX
- 第14回:Autodesk
- 第13回:Slade Effects Software
- 第12回:DRAWIZ
- 第11回:ミレニアム・エンタテイメント
- 第10回:JET STUDIO
- 第09回:TONEPLUS ANIMATION
- 第08回:立命館大学
- 第07回:D4A
- 第06回:東映京都撮影所
- 第05回:フレームワークス
- 第04回:エム・イー・ユー
- 第03回:中島清一(ピクチャーランド)
- 第02回:美濃竹紙工房
- 第01回:ミックス