- Tweet
- 記事を共有する
Visiting Production 会社訪問
Toneplus Animation Studiosは、朝9時のスタッフ・デイリー試写から仕事が始まります。Linux環境で、RenderMan, Maya, Houdini などを使った制作環境は、ハリウッドと変わりません。スタッフも日本人よりも外人さんが多い会社です。北新宿にある知る人ぞ知るキャラクター・アニメーションとCG技術には定評がある会社で、海外の仕事もこなしています。日本にありながら外国の会社であるToneplus Animation Studiosはいったいどのような会社なのかBernard社長にインタビューしました。
訪問&インタビュー (13分34秒)

撮影協力:東京フィルムセンター映画・俳優専門学校
- TONEPLUS ANIMATION STUDIOS
- A foreign studio in Tokyo. Toneplus animation studios specializes in Film/Commercial/Game computer animation titles focused on worldwide distribution. We have an internationally experienced creative and technical team. Our goal, to deliberately not do things the local way so: 1. Japanese companies can access foreign talented animators/R&D team. 2. Foreign access to Japanese CG using reliable management. Our studio is set up like a small modern LA facility. Pipeline based, from the modelers to ther render farm all using Linux. We welcome Japanese that want to train in a multilingual environment before going off to a foreign studio.
-
ADDRESS : 1F Dai2 Tamura Bld, 3-14-14 Kita Shinjuku, Shinjuku ku, Tokyo, Japan
TEL : +81-03-6323-9538
http://www.toneplus.com
Backnumber
- 第39回:株式会社Synamon
- 第38回:コアフレーム株式会社
- 第37回:株式会社オプティカルフォース
- 第36回:株式会社マウスコンピューター
- 第35回:株式会社武右ェ門
- 第34回:株式会社ハイドロイド
- 第33回:株式会社クロフネプロダクト
- 第32回:ビデオフォーカス
- 第31回:株式会社トランジスタ・スタジオ
- 第30回:CGCGスタジオ
- 第29回:日本映像クリエイティブ株式会社
- 第28回:株式会社クレッセント
- 第27回:Photographer 弘田充
- 第26回:COLOR BY COLLECT
- 第25回:神央薬品
- 第24回:シーズクラフト
- 第23回:D1FX
- 第22回:ACW-DEEP & Zero C Seven
- 第21回:CGWORLD 編集部
- 第20回:AZworks
- 第19回:INDYZONE
- 第18回:東映東京撮影所/特撮研究所
- 第17回:Hewlett-Packard Company
- 第16回:Global Technology Design
- 第15回:TOPIX
- 第14回:Autodesk
- 第13回:Slade Effects Software
- 第12回:DRAWIZ
- 第11回:ミレニアム・エンタテイメント
- 第10回:JET STUDIO
- 第09回:TONEPLUS ANIMATION
- 第08回:立命館大学
- 第07回:D4A
- 第06回:東映京都撮影所
- 第05回:フレームワークス
- 第04回:エム・イー・ユー
- 第03回:中島清一(ピクチャーランド)
- 第02回:美濃竹紙工房
- 第01回:ミックス