- Tweet
- 記事を共有する
Visiting Production 会社訪問
東映東京撮影所訪問&佛田洋特撮監督インタビュー(17分7秒)
音楽:井上忠彦/三林勇亮
撮影協力:WAOプロダクション/ 東京フィルムセンター映画・俳優専門学校
- 東映東京撮影所
- 1951年(昭和26年)4月1日、東横映画、太泉映画、東京映画配給の3社が合併し、「東映株式会社」を設立、東横映画撮影所は「東映京都撮影所」に、太泉映画スタジオは「東映東京撮影所」となり、東京映画配給の配給および興行の機構は、本社・支社、直営館として東映という企業体を構成した。
-
178-8666
東京都 練馬区 東大泉2丁目34-5
製作部 03(3867)2721
スタシオ営業部 03(3867)2725
http://www.toei.co.jp/studio/tokyo/
- 特撮研究所
- 1965年(昭和40年)に矢島信男特撮監督が創設。 現在は佛田洋特撮監督が社長を務める。 尾上克郎氏(特撮監督)や、三池敏夫氏(美術監督)が所属する。
-
178-8666
東京都 練馬区 東大泉2丁目34-5
TEL : 03-3923-0290
- 佛田洋(ぶつだ ひろし)
- 特撮研究所代表。 高校まで熊本で育ち、大学は九州大学工学部資源工学科に入学。 卒業後は一般企業の内定を断り、飛び込みで特撮研究所に美術助手のアルバイトとして入る。後に特撮監督の矢島信男に師事し、28歳のとき「高速戦隊ターボレンジャー」で絵コンテデビュー。一年後に「地球戦隊ファイブマン」で初監督。以降すべてのスーパー戦隊シリーズを手掛ける。 他には、仮面ライダーシリーズや「北京原人 Who are you?」「千年の恋 ひかる源氏物語」「T・R・Y」「デビルマン」「男たちの大和/YAMATO」「俺は、君のためにこそ死ににいく」「ハッピーフライト」「聯合艦隊司令長官 山本五十六」など劇場映画の特撮も手掛ける。 1998年「北京原人 Who are you?」にて日本アカデミー賞特殊映像技術賞受賞
Backnumber
- 第39回:株式会社Synamon
- 第38回:コアフレーム株式会社
- 第37回:株式会社オプティカルフォース
- 第36回:株式会社マウスコンピューター
- 第35回:株式会社武右ェ門
- 第34回:株式会社ハイドロイド
- 第33回:株式会社クロフネプロダクト
- 第32回:ビデオフォーカス
- 第31回:株式会社トランジスタ・スタジオ
- 第30回:CGCGスタジオ
- 第29回:日本映像クリエイティブ株式会社
- 第28回:株式会社クレッセント
- 第27回:Photographer 弘田充
- 第26回:COLOR BY COLLECT
- 第25回:神央薬品
- 第24回:シーズクラフト
- 第23回:D1FX
- 第22回:ACW-DEEP & Zero C Seven
- 第21回:CGWORLD 編集部
- 第20回:AZworks
- 第19回:INDYZONE
- 第18回:東映東京撮影所/特撮研究所
- 第17回:Hewlett-Packard Company
- 第16回:Global Technology Design
- 第15回:TOPIX
- 第14回:Autodesk
- 第13回:Slade Effects Software
- 第12回:DRAWIZ
- 第11回:ミレニアム・エンタテイメント
- 第10回:JET STUDIO
- 第09回:TONEPLUS ANIMATION
- 第08回:立命館大学
- 第07回:D4A
- 第06回:東映京都撮影所
- 第05回:フレームワークス
- 第04回:エム・イー・ユー
- 第03回:中島清一(ピクチャーランド)
- 第02回:美濃竹紙工房
- 第01回:ミックス