
コト役 釘宮理恵さんからのコメント
明恵役 鈴村健一さんからのコメント
古都役 久川綾さんからのコメント
稲荷役 石田彰さんからのコメント
鞍馬役 中原茂さんからのコメント
ショーコ役 斎藤千和さんからのコメント
伏見役 竹本英史さんからのコメント
阿役 日高のり子さんからのコメント
吽役 白石涼子さんからのコメント
コト役 釘宮理恵さんからのコメント
Q:10話のアフレコを終えたご感想、また、みどころを教えて下さい
とにかく、精一杯走り抜けた印象があります。
今はただただ皆様に楽しんでいただけたら…と、祈るような気持ちでいます。
明恵役 鈴村健一さんからのコメント
Q:10話のアフレコを終えたご感想、また、みどころを教えて下さい
やはり今まで積み重ねてきた謎が解けたところでしょうか。
みんなが納得できる家族の想いが一つになった素敵なエンディングは必見です。
古都役 久川綾さんからのコメント
Q:10話のアフレコを終えたご感想、また、みどころを教えて下さい
いやあ、最後に稲荷を諭すの大変だったなあ(笑)。
お子様の旦那を持つと苦労しますなあ…。
すっごくやり遂げた感、達成感に満ちてます
稲荷役 石田彰さんからのコメント
Q:10話のアフレコを終えたご感想、また、みどころを教えて下さい
親の因果が子に報い、好むと好まざるとに関わらず、男の子は親の振る舞いをなぞってしまうものなのかもしれませんね。
そこから突き抜けて、新たな変化を生み出すのが女の役割という風に、世の中できあがっているのかも。
鞍馬役 中原茂さんからのコメント
Q:10話のアフレコを終えたご感想、また、みどころを教えて下さい
またまた「え~!!」という事がありますが、色々ガチャガチャしますが、「京騒戯画」らしい大団円が迎えられたのではと思っています。
最後まで「おもちゃ箱」なところが見所ですかねえ。
ショーコ役 斎藤千和さんからのコメント
Q:10話のアフレコを終えたご感想、また、みどころを教えて下さい
家族ってすごいな、家族って面白いなと思いました。
バラバラのようで繋がっていて、分かっているようで理解できなくて。
それでもやっぱり家族って家族なんだな、と思いました。
伏見役 竹本英史さんからのコメント
Q:10話のアフレコを終えたご感想、また、みどころを教えて下さい
やっと全てがつながってスッキリしました。
複雑な内容でしたが、ピタッと10点満点の着地が決まって良かった良かった♪
阿役 日高のり子さんからのコメント
Q:10話のアフレコを終えたご感想、また、みどころを教えて下さい
頭のなかの?がひとつずつクリアになりました。驚くことも多かったですが…。
コトと稲荷の親子げんかの激しさ、そして古都様の愛の深さが見所です。
吽役 白石涼子さんからのコメント
Q:10話のアフレコを終えたご感想、また、みどころを教えて下さい
大団円!なんと壮大な家族の物語だったな~と。
まさかの展開過ぎて皆さんびっくりすると思います!!
強いコトと、明恵の成長?変化でドラマがぐるんと動きます!!とにかく「えー!すごい!!」って感じです(笑)
Q1:自身の演じたキャラクターについてのご感想(アフレコで苦労した点やアフレコ時の印象的なエピソードなどあれば、合わせてお願いいたします。)
毎回、アフレコ時に監督から役の心情を細部にいたるまでお伺いしながら演じさせていただき、濃縮された日々でした!
Q2:京騒戯画で一番印象的(一番好き)なストーリーやシーンとその理由
阿吽とドタバタして明恵に叱られるシーンと、稲荷と話すシーンと、古都様と話すシーンと…etc!
全てのシーン一つ一つに意味があって、大切で大好きです!
Q3:「京騒戯画」ファンにメッセージ
皆様に楽しんでいただけたなら、何より嬉しいです!
ありがとうございました!
▲閉じる