- Tweet
- 記事を共有する
Young Artist 次世代クリエイター紹介

アン・ジョンファン
今回紹介するのは、アン・ジョンファンさんとWILLIAM FERROさんの作品です。
どんなことに興味があるかちょっと質問してみました。
-CGを学ぼうと思ったきっかけは何ですか?
アン・ジョンファン:元々韓国で音楽専攻でしたが、自分がやりたかった映画やドキュメンタリー音楽を映像まで勉強して一つの作品を創りたかったことがきっかけでした。
-初めて観た映画やアニメはなんでしょうか?
アン・ジョンファン:初めて観た映画はよく覚えてないですが、今までも印象に残っているカイルクーパーさんの映画Sevenのトレーラーは今もロールモデルにしています。
-最近興味をもっていることや、凝っているものはなんでしょうか?
アン・ジョンファン:最近エジプトとギリシャ、トルコの歴史や遺跡に興味があり、旅行に行きたいと思っています。
WILLIAM FERRO
-CGを学ぼうと思ったきっかけは何ですか?
WILLIAM FERRO:小学校の先生をある時期勤めていたことがあり、子供向けのコンテンツを創りたいと思ったことが第一のきっかけでした。2Dアニメーションスタジオで初の実務経験を積み、後にPocoyoやCartoonBrewなどのブログに載っている学生の作品を見て(GobelinsやCalArts等を含む)、自分も幅広いツールを使えれば制作の可能性を広げられると思いCGを学ぶために日本への留学を決意いしました。
-初めて観た映画やアニメはなんでしょうか?
WILLIAM FERRO:初めて観たものの中で印象深いものについて語らせて頂きます。父にレンタルしてもらい観た「NEMO/ニモ」という長編動画が冒険感溢れていてとても記憶に残っております。又、ディズニー、ワーナー、そしてMGMの短編カートゥーンも好んで鑑賞していました。ジブリ作品はとりわけ好きでいつ観始めたかわかりません。「トトロ」や「ラピュタ」は現在でも最も好きな作品の内に入ります。
-最近興味をもっていることや、凝っているものはなんでしょうか?
WILLIAM FERRO:フランス語の勉強を始めました。「Le Petit Nicolas」という児童文学の作品シリーズを読みはじめて、大まかに内容はわかったにせよ、語学理解力を深め、いつかフランス語の文学にも触れられたら良いなあ、と思っております!
ありがとうございました。今後の国際的な活躍を期待します。

- 大阪コミュニケーションアート専門学校
プロマンガ家専攻3年 - 専門学校HAL CG学科4年
- 1984生まれ
韓国ソウル出身
http://www.youtube.com/watch?v=NtwU2m3JZRc

- 専門学校HAL CG学科アニメーション専攻2年制2年
- WILLIAM FERRO(ウィリアン・フェホ)
- 1987年11月2日(25歳)
http://www.youtube.com/watch?v=_pzmdIxrwyA